見出し画像

実は、ベルギーってね

あなたが調べた国のイメージはどのようなものですか?

僕は、ベルギーのイメージを食事、考え方、習慣、生活に分けて考えました。

【食事】
・チョコが有名? 
・海鮮が多く使われていたり、有名?
 1つ目は、チョコが有名だと考えました。ベルギーと言えば、チョコと聞いたことがあるからです。
 2つ目は、海鮮が多く使われていたり、有名だと考えました。ベルギーは、海に面しているので海鮮が多く獲れて有名なのかなと考えました。

【考え方】
・一生懸命で一途な人が多い?
・スポーツといえばサッカー、サッカーが大好きと考える人が多い?
 1つ目は一生懸命で一途な人が多いと考えました。ヨーロッパの人は、一生懸命なイメージがあるからです。
 2つ目はサッカーが大好きと考える人が多いと考えました。
ベルギーはFIFAランクが2位と強豪なので、サッカーが大好きな人が多くいると思います。

【習慣】
・勉強時間が多い?
・犬好きが多い? 
 1つ目は、勉強時間が多いと考えました。ベルギーは頭がいいイメージがあるので、勉強時間が多いと考えました。
 2つ目は犬好きが多いと考えました。ベルギー人は、温厚な人が多いイメージがあって、動物も可愛がる人が多いと考えました。それに、ヨーロッパといえば犬というイメージがあるので犬好きが多いと思います。

【生活】
・一年間通して寒い?
・お菓子タイムが多い? 
 1つ目は、1年間通して寒いのではないのかなと考えました。ベルギー周辺は寒いイメージがあるからです。
 2つ目は、落ち着いた性格だから、お菓子タイムが多いんではないかと考えました。ベルギー人は、チョコやワッフルが有名なのでお菓子休憩が多いと思います。
実際はどうなんでしょう?

あなたがその国に感じたギャップ(最初にもっていたイメージと違った点)はどのようなところでしたか?

僕のイメージは、合っている部分が多くあったけど、その中でもイメージとの違いがありました。
 
1つ目は、実はスポーツはサッカーだけではないです。ベルギーでは、サッカーと同じくらい自転車が人気なんです。移動手段として乗るだけでなく、スポーツとして自転車に乗る人が多くいるそうです。サッカーをする頻度よりも自転車に乗る頻度の方が多いんです。
なので、歩道と別に自転車用道路があるんです。歩道のすぐ隣に、違う色のコンクリートで「自転車専用レーン」が作られています。

 2つ目は、犬好きが多いと思っていたのですが、そんな事ありません。
実は、ベルギー人は、猫好きの人が多いんです。猫のイベントが行われるほど多いんです。

もし、その国の子があなたの教室に転校してきたら、あなたはどんな風に関わろうと思いますか?

もし、ベルギー人の子が転校してきたら、どうやって打ち解けるのか考えました。
考えていく中で、3つに絞られました。

1つ目は、猫に触れ合えるところに行くということです。ベルギー人は、動物が好きな人が多く、特に猫が好きという人が多いので、猫に触れ合えるところに行けば打ち解けることが出来ると考えました。

2つ目は、サッカーと自転車を一緒にすることです。ベルギー人は、サッカーと自転車が人気だし、日本でもサッカーの競技人口が上位に入っているから、2人で楽しめて打ち解けることが出来ると思います。

3つ目は、チョコを食べたり、チョコの話をすることです。ベルギー人はチョコが大好きなので、ベルギーのチョコの話や、日本と比較してみたりしたら、打ち解けることが出来ると思いました。

もし、その国にあなたが転校して、日本人が誰もいなかった場合、あなたはどんな行動をとりますか?

 逆に、僕がその国に転校したらベルギーのイベントに参加したらいいと思いました。
例えば、ベルギーでは猫祭りというものがあって、3年に一度、猫の着ぐるみを着た人がショーみたいなものをするお祭りが猫祭りです。そういうイベントに積極的に参加することで、ベルギーのことについて知れるし、街の人とも交流を深めることができると思います。

 また、ベルギーで人気のあるものに触れるということです。例えば、ベルギーでは自転車が人気なスポーツなので、一緒にサイクリングに行ったり、ベルギーでは、チョコが有名だからチョコを一緒に食べて打ち解ければいいと思いました。

【まとめ】
 ベルギーと日本なんて同じところはないと思われるかもしれませんが、似ているところがたくさんあるから、それを探してベルギーについて知ったら、ベルギー人とも仲良くなれるということがわかりましたよね。

 また、ベルギーだけではなくその他の国でも似ているところはないだろうと思うんじゃなく、「似ているところがあるかな」という気持ちで見ると見つけやすくなると思います。それに、似ているところがなくても、相手の国について知ることができたら、仲良くなれると思います。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!