見出し画像

知っているようで知らない「シンガポール人」


まずはじめにシンガポールのことについて説明します。

国名・・・シンガポール共和国
首都・・・なし(国がそのまま首都になります。)
面積・・・約700㎢
人口・・・約594万人

突然ですが、質問です。

あなたは「シンガポール人」についてどういうイメージを
持っていますか?


色々なイメージが出てくると思います。

私は、
・海が近いから海鮮料理を食べていそう。(魚・海藻など)
・ご飯よりパンをたくさん食べていそう。
・近くの国を調べたときに、宗教が多い事がわかったので
 この国も宗教が多い。
・シンガポール人は休むことが多い。→祝日が多い。
・一番強い人が権力を握っていそう。
・宗教が多いと思ったので宗教ごとに考えが違う。
・学校から家が遠い。
・スポーツをしていない。

というイメージがでてきました。

調べてわかったシンガポール人の「本当の姿」

・主食は米と麺。
・海が近いから海鮮料理をたくさん食べている。
・日本食の「寿司」を食べている。
 ↳日本と関係があるのでは?
・男女平等で平和的な国。
・祝日に対して感謝の気持ちはあまりもっていない。
・祝日は日本より少ない。
 ↳日本人のことを休みすぎだと思っている。
・シンガポールは宗教関連の祝日が多い。
・シンガポールと日本はすごく関係が深い国同士
・面積が狭いから家から学校が近いのだけではなく、
 社会見学などの校外学習の場所も近い。

というのが調べてわかりました。

もし、シンガポール人が転校生として学校に来たら、どのように打ち解ければ仲良くなれるかを考えました。

1.シンガポール人と自己紹介する。
2.世界共通語の英語で日本語について教えてあげる。

ということで仲良くなれると思いました。

シンガポールの学校に日本人として転校しました。 どのように打ち解ける?

1.シンガポール人と日本人(私)がわかる英語で話して仲良くなる。
    ⇓仲良くなれたら・・・
2.シンガポールでよく使う「マレー語」について教えてもらう。
    ⇓覚えたマレー語で話してみる
3.日本にはあるけれど、シンガポールにはないことを教える。
    シンガポールにはあるけれど、日本にはないことを教えてもらう。

ということをすることでシンガポール人と仲良く慣れると思いました。


これで、シンガポールのことについては終わりです。

 最後にシンガポールでオススメの観光地

・皆さんご存知の「マーライオンパーク」
・ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
・マリーナベイ・サンズ
 という場所がオススメです。
もし、シンガポールに旅行に行くなら、ぜひ行ってみてください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!