見出し画像

豊かな自然や音楽の都として有名なオーストリア人と接するには、みんなはどうする‼

皆さんこんにちは‼
今回は、オーストリア人と接するにはどうするか考えてみました。
食事、習慣、考え方、生活の視点で考えてみました。
それではどうぞ‼

まずオーストリアのイメージについて、紹介します。

[食事]
・粉もの系の食べ物(パン、うどん)が多そう。
・海に面してないので、魚料理が少なそう、水はきれいじゃなさそう。

[習慣]
・毎日神にお祈りをしてそう。
・音楽が好きそう。

[考え方]
・神を大切にしていそう。
・キリスト教などの宗教に入ってそう。

[生活]
・犯罪が少なそう。
・治安が良さそう。
・自然の家が多そう。
・発展してそう。


次に調べて分かったイメージとの違いについて紹介します。

[食事]
・水はきれいじゃなさそう。
↳本当は水はきれいで普通に飲めるそうです。

[習慣]
・音楽が好きそう。
↳本当はそこまで好きではないそうです。

[考え方]
・キリスト教に入ってそう。
↳本当はカトリック教会に入っていました。ですがキリスト教の最大教派なので違うとは、言い切れないのです。つまりキリスト教とカトリック教会は同じ部分があるということです。

[生活]
・家が木造そう。
↳本当は全部が木造ではなくコンクリートなども使われていた。

全体的にまとめると、自分はオーストリアは環境が悪いと思っていたけど、本当は環境が良く、水も安全に飲めると分かりました。ちなみにオーストリアは世界治安ランキングで4位と非常に高いです。

次に、オーストリアの子が転校してきたら、どのようにして打ち解けようか自分なりに考えました。

そして思いついた意見について紹介します。

1.オーストリアについて深く調べる。
 理由は、自分の偏見だけで接してしまうと、トラブルになったり、逆に仲が悪くなったりする可能性があるからです。しっかり下調べをしておくことで、誤解を招く可能性が減るからです。

2.日本の挨拶をする。
 理由は、オーストリアの子は後々、日本に慣れてもらうのも必要だから、日本の挨拶も覚えてほしいからです。

3.自己紹介をする。
 理由は、自己紹介をすることで、相手の特徴や性格、好きなものや嫌いなものが聞けて、お互いにやり取りがしやすいからです。

4.オーストリアとはどんな国か教えてもらい、日本のことも教える。
 理由は、他国のことを知ることにより、日本との違いのことについてなどの会話ができるからです。

5.ひたすら、遊んで、会話する。
 理由は、打ち解けるためには、何回も話をしたり、遊んだりすることが大切だからです。あまり上手くいかなくても、何度も話しかけてみると仲良くできるかもしれないからです。

もし僕がオーストリアの学校に転校して、日本人が誰もいなかったら、どのように打ち解けていくか、2つ紹介します‼

1.オーストリアの日常について知る。
 理由は、オーストリアの日常を知らないと、何も分からなくなるから、日常について調べるのが大事だと思いました。

2.ひたすら会話する。
 理由は、ひたすら喋ることにより周りに馴染みやすくなるからです。


みなさん、今回の記事はどうでしたか?
ぜひこれを読んで良かったなと思えてもらえば嬉しいです。
では、見ていただきありがとうございました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!