見出し画像

互いの国の文化を知って分かち合う

あなたが調べた国のイメージはどのようなものですか?

カナダ人のイメージは、
・食事→手で食べてそうでお肉が好きそうだな。
・習慣→靴のまま部屋に入っていそうだな。
・考え方→頑張り屋で優しい。

あなたがその国に感じたギャップ(最初にもっていたイメージと違った点)はどのようなところでしたか?

カナダ人について調べて、イメージと違ったところは、
食事→カナダ人は箸を使って食べると知りました。
習慣→靴のまま部屋に入っていると思っていたけれど、実際は靴のまま部屋にはいかないそうです。
考え方→カナダ人は真面目だと思っていたけれど、調べてみんながみんな真面目と言う訳ではないことを知りました。

もし、その国の子があなたの教室に転校してきたら、あなたはどんな風に関わろうと思いますか?

もしもカナダから転校生が来たら、初めに日本語で挨拶をして日本の挨拶を知ってもらいます。
そして、お互いに得意なこと・苦手なこと、趣味など自己紹介をしてから、最後に日本の文化について知ってもらい、お互いの共通点などを話して仲良くなりたいです。

もし、その国にあなたが転校して、日本人が誰もいなかった場合、あなたはどんな行動をとりますか?

まずは挨拶を交わしカナダの挨拶を知って、お互いに自己紹介をする。
そして、お互いにどんな人かを知り、カナダの文化を教えてもらい、仲良くなりたいなと思いました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!