見出し画像

【ガーナ旅行客・留学生必須】カカオ世界2位の国 ガーナ

あなたが担当することになった国のイメージはどのようなものですか?

カカオがものすごく有名で、赤道に最も近いためものすごく暑く、 基本的に木登りがうまくヨガを良くする国だと思っていました。

あなたがその国に感じたギャップ(最初にもっていたイメージと違った点)はどのようなところでしたか?

木登りがうまいのはカカオを取るのに木に登らないといけないからだそうです。 ココナッツを使ったお菓子がたくさんあるそうで、 クベケー、ポロオと呼ばれるココナッツビスケットなどがあります。

もし、その国の子があなたの教室に転校してきたら、あなたはどんな風に関わろうと思いますか?

ガーナの子が僕の教室に転校してきたら、まず挨拶をして次に野口英世の像がガーナにあるので、野口英世の像の話をして仲良くなりカカオのとり方について語り合おうと思います。

もし、その国にあなたが転校して、日本人が誰もいなかった場合、あなたはどんな行動をとりますか?

僕がガーナに転校して、日本人が誰もいなかったら、ガーナのチュイ語を喋ります。でも、 まだ喋れないので手振り身振りで伝えたいことを伝えようと思います。 野口英世の像のところに連れて行ってもらい、知っている範囲で話します。 また、サッカーの強豪国だから一緒にサッカーをしようと思います。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!