見出し画像

みんなは知ってる? 「ガボン共和国」の良さ

あなたが調べた国のイメージはどのようなものですか?

ガボン共和国という国のイメージをいくつか上げてみました。僕は自分なりに地図などを参考にしたりなどをしてイメージを出してみました。そもそも知らない国なので頑張って出してみました。
• 中部アフリカだから黒人が多そう。
• 森があって海もあるから経済的にも発展していってそう。
↳お金持ちが多い?
• 海が綺麗
• 手でご飯を食べそう
• 地面が砂
• 赤道が近いから暑い。

などがぱっと考えてでてきました。1つ目は日本とはとても離れていており、アフリカということもあり黒人が多そうや手でご飯を食べそうなどのイメージが自分の中ででました。

あなたがその国に感じたギャップ(最初にもっていたイメージと違った点)はどのようなところでしたか?

実際のガボンの様子とはどんなものなのでしょうか?さっきのイメージと比べてみて驚いたものをいくつか出していきたいと思います。
まず「アフリカだからだから黒人が多そう」ですがこれは本当で実際にも黒人が多いのです。
次は「森があって海もあるから経済的にも発展していってそう→お金持ちが多い?」は確かにガボン原油国であり、森があって海もあるから比較的お金持ちが多い国の部分があるのですがその分物価も高いのであまり関係がありません。
最後に「海が綺麗そう」ですが「サガラ・ビーチ」というビーチがあり、それを説明していきたいと思います。「サガラ・ビーチ」はおすすめの観光スポットで、あたり一面に広がる非常に綺麗なビーチと白い砂浜は最高のリラックススペースと言われています。


そして調べているときにたまたま知ったのですが、ガボンの人口の約3分の2がキリスト教徒なのです。

もし、その国の子があなたの教室に転校してきたら、あなたはどんな風に関わろうと思いますか?

もし、その国の子が僕の教室に転校してきたらどんなふうに関わる…?と考えてみました。
僕はもしガボン出身の人が転校してきたらキリスト教徒などの宗教などを信仰している可能性があるのでバカにしたり差別したりせずに外国のこと友だちになれるのが珍しいことなので友だちになってみたいと思い、日本の良いところを紹介してみたいなと思いました。



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!