旅行に行きやすいモンゴル
あなたが調べた国のイメージはどのようなものですか?
私 の調べる前のモンゴルのイメージは食べ物は日本人が食べないものが多く、肉や、乳製品の食べ物が多いと思っていました。
そして自然は広く山が連なっていて、気温は1年寒いというイメージがあります。
他に性格や見た目は優しく、見た目は日本人と似ていると思います。
他にモンゴルのイメージは動物を連れているというイメージが大きくあります。
皆さんもそう思っていませんか?。
あなたがその国に感じたギャップ(最初にもっていたイメージと違った点)はどのようなところでしたか?
私がギャップと思ったことは私は日本では食べない食べ物が多いと思っていましたが、調べてみると、名前は聞いたことがないものばかりですが日本で言うと焼餃子のようなものや肉まんのようなものなど日本人が食べるものを食べていたということです。
また優しいなどはあっていましたが頼りがいのある体型というたくましいところもあり驚きました。
もし、その国の子があなたの教室に転校してきたら、あなたはどんな風に関わろうと思いますか?
もしモンゴルの子が私のクラスに転校してきたら、まず日本語や日本のことを少しずつ教えながらモンゴルの言葉やモンゴルのことを話してもらい、お互いの国のことを少しずつ知っていき仲良くなろうと思います。
そして、転校してきたクラスに馴染めるようにわたしも少し協力しながら他の人と仲良くなっていってほしいと思います。
もし、その国にあなたが転校して、日本人が誰もいなかった場合、あなたはどんな行動をとりますか?
私がもしモンゴルの学校に転校してクラスで日本人が誰もいなかったら、クラスや家などでモンゴル語や文化、通貨などを一人で覚えて少しずつモンゴルの子たちと話したりして仲良くなりたいと思います。
また、覚えはじめの時はやっぱり通じにくいと思うので、ジェスチャーなどの仕草なども使っていきながらモンゴルの学校の子達と仲良くなっていきたいと思います。